Tatsuya Oe (Captain Funk/Dark Model) - Japanese Blog -
  • トップ
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
  • プロフィール
    • バイオ(日本語)
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
    • クレジット/受賞歴
    • 推奨コメント
    • インタビュー&リファレンス
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / メロウ・ヒップホップ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • インディ & オルタナティブ・ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • Music Catalog for Pro
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Dark Model CD店頭状況(タワーレコード渋谷店)報告など

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →
Home>Findings Top > Dark Model > Dark Model CD店頭状況(タワーレコード渋谷店)報告など
Dark Modelタワーレコード店頭情報近況
Mar 1, 2015

ニューヨークは今年記録的な寒波に見舞われ、先週まで氷点下10~16度という恐ろしく寒い日々が続いていました。生粋のニューヨーカー達は「この気候は異常で、普段の冬はこんなに寒くないよ」と口を揃えて言うものの、僕がこちらに住み始めてからずっとこんな調子なので、どれ位が普通でどれ位が異常な寒さなのかがよく分かりません。僕のiPhoneには西海岸の天気も表示されるようになっているのですが、「ロサンゼルス18度 晴れ」なんて表示を見るたびに、僕とメールをやりとりしているLAの仲間達はTシャツ姿で快適に仕事をしているんだろうなと想像してクラクラしている次第です(笑)。

そういうわけでこのところ若干風邪気味で、先日Updatesでご紹介したこの写真をFindingsで紹介しそびれていました。東京のリスナーの方が、渋谷のタワーレコードでDark ModelのCDが販売されている様子を写真に撮って送ってくれたのです。渡米して以降日本に戻っておらず、自分のCDが海を渡りどのように販売されているのか殆ど様子が掴めていなかったので、この写真は僕にとっても大変貴重なものでした。最近トレイラーミュージック(映画の予告編音楽)の代表的なアーティスト達のCDと一緒に陳列して頂いているようですね。このアルバムをチョイスして頂いたタワーレコード渋谷店のバイヤーの方に心から御礼を申し上げます。

Dark Model at Tower Records Shibuya

僕の方では具体的にどの国のどのお店からオーダーを頂いているかまでは把握できないのですが、発売して半年経つ今もなお、Dark ModelのCDは連日バックオーダーを頂いています(今年に入ってそのペースが増しているような気もします)。現在制作中のセカンド・アルバム含め、新曲の状況などに関しては、Dark Modelのニュースレターを中心にいち早く紹介していく予定ですので、こちらのページで是非登録を検討してみて下さい。


これらの記事も併せて読まれています:
    Under the Gun ReviewDark Model ファースト・アルバム・レビュー第8弾 Dark-Model Interview Independent Music AwardsDark Model インタビュー (日本語訳) 第ニ弾 -ビジネス&オーディエンス- Dark Model album review on Under The Gun ReviewDark Model アルバム・レビュー第9弾 -「今年最も壮大で記憶に残る作品」 Dark Model=「Instrumental Narratives (音の物語)」 Dark Model アルバム・ビデオクリップ、第一弾が登場
Dark Modelタワーレコード店頭情報近況
← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →

Tatsuya Oe Updated: 2024/11/6 水曜日

Videos

Findingsメール購読

マイクロブログ

No Title
18 November 2025

ChatGPTが利用しているクラウドサービスがダウンしたので、その影響がないCopilotを久々に使って仕事のアイデアを練ってみた。すると、レスポンスの速さと質の高さに驚かされる。業務内容や組織によってはAIツールが人間の仕事を奪うこともあるだろうが、今のところ僕は、AIが『自分のやりたい事の実現可能性や質を高めてくれる』と感じることの方が圧倒的に多い。AIはつまるところ、こちらの職業観や倫理観、メンタリティを映し出す鏡のような存在だと思う。

カイフ・リー: AIによって私達は人間らしさを取り戻せる | TED https://bit.ly/3X4QA9A

No Title
18 November 2025

ミラーレス一眼カメラを購入して、さあ撮るぞ!と最初は意気込んでいたのだが、引っ越して以来、被写体になりそうなものがすっかり見つからなくなった。外食の時にハンバーガーを撮るにはハイスペックすぎるし、夜はほとんど出かけないので星空を撮る機会もない。ボケを活かしたドラマティックな写真でも狙わない限り、iPhoneでもそれなりに撮れてしまう。近く出かける旅行では、そんなジレンマからようやく抜け出して、一眼ならではのショットが撮れそうだ。

MER – Hey Boy Ska [Rocksteady/ Ska / Reggae] – Visualizer https://youtu.be/s_bJnYrxN-A

No Title
16 November 2025

両親を亡くして以来、「自分の記憶の中で生きている限り、その人が生きているかいないかはあまり関係がない」と思うようになった。仲代達矢さんの訃報はとても残念だけれど、彼に対する記憶や印象は僕の中でずっと前に定まり、これからも変わることはないと思う。ちょうど10年前、彼がクイーンズにあるMuseum of the Moving Imageを訪れた時に足を運んだ。その時上映された『切腹』は、それ以前もそれ以後も僕の人生観のど真ん中にある。

Harakiri (1962) ORIGINAL TRAILER https://youtu.be/gfABwM-Ppng

https://www.tatsuyaoe.com/microblog/

今週の人気投稿 Top5

  • Synchronization 音楽著作権オペレーションの日米比較:「シンクロ権」の扱い方

  • Microblog-Archive-2025-Oct マイクロブログ・アーカイブズ 2025年10月

  • Microblog マイクロブログ(ルート)

  • Marching Drum 2 ドラムライン(マーチング・ドラム)の醍醐味 – Vol.2 演奏&制作ガイド –

  • Budget solution 映像に使う音楽のライセンスを予算内で、シンプルに行う10の方法

Archives

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
  • Day by Day (マイクロブログ)
  • 楽曲ライセンスについて
  • リンク&リファレンス
  • RSSフィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

日本語ブログ内検索

タグ in Findings

Captain Funk CM音楽 Dark Model Dark Model アルバム・レビュー DJ / Gig Heavy Metal & Mellow Model Electronic OE Sunshine Thank You! Youtube ご挨拶 インタビュー クリエイター コンテンツビジネス ストア ソウル&ファンク ダンス&エレクトロニック テクノロジー ディスコ ビジネス/キャリア ファッション フェイバリット フランス プロモーション メディア ラジオ リミックス リリース ロック(80's) ロック(インディー) 仲間 広告と音楽 店頭情報 映画 映画音楽 書籍 楽曲試聴 米国 視点 近況 音楽ビジネス 音楽ライセンス 音楽制作 音楽解釈
Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Business System
音楽ビジネスでのキャリアの作り方とエコシステム(生態系)

音楽ビ...

Close