Tatsuya Oe (Captain Funk/Dark Model) - Japanese Blog -
  • トップ
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
  • プロフィール
    • バイオ(日本語)
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
    • クレジット/受賞歴
    • 推奨コメント
    • インタビュー&リファレンス
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / メロウ・ヒップホップ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • インディ & オルタナティブ・ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • Music Catalog for Pro
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Goodbye 2021, Hello 2022(ご挨拶とお知らせ)

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →
Home>Findings Top > Gereral > Goodbye 2021, Hello 2022(ご挨拶とお知らせ)
ご挨拶近況
Dec 30, 2021
Goodbye 2021, Hello 2022

Contents

  • 1 ご挨拶
  • 2 お知らせ

ご挨拶

2021年が終わるにあたり、今年最後のFindingsを投稿しておこうと思います。5月末からマイクロブログを始めたこともあり、また今年後半は猛烈にバタバタしていたこともあって、長文の投稿から遠ざかっていました。マイクロブログの方は頻繁に(出来るだけ毎日)更新していきますので、下記のページもご愛顧頂けると嬉しいです。

https://www.tatsuyaoe.com/findings/microblog/

今年も昨年同様コロナ禍で翻弄された1年でしたが、それが契機となり思い切って大陸を横断する移住をしました。僕は子供の頃瀬戸内海や日本海に面した場所で育ったので、米国でもいずれは海の見える場所で生活したいという思いがありました。入念に準備や下見を行った甲斐があって、快適な環境が見つかり、現時点では自分の決断に満足しています。

来年も創作のペースを落とさず、新しい作品をコンスタントに生み出していきたいと思っています。以前このFindingsで書いたように、「創り散らかし続ける」こと。それが出来る環境と精神的なタフさをキープし、育てることに引き続き集中していきます。

2022年が皆さんにとって幸多き一年となりますように!

お知らせ

・DiscographyのページにPlaylistsのページを作りました。Model Electronic Recordsとして制作した楽曲からなる、テーマ別の楽曲コレクションをここで紹介しています。エレクトロニック・ファンクを集めたものから、アンビエント/サウンドスケープのコレクションまで、雰囲気や音楽性の近い曲を絞り込んで編集したプレイリスト集です。ご興味のあるテーマを選んでお楽しみ下さい。

これに加えて、SpotifyのキュレーションによるCaptain FunkやDark Modelのプレイリストも紹介しています。

https://www.tatsuyaoe.com/discography/playlists/

同様に、Lyrics(歌詞)のページも作成しました。Captain Funkの楽曲を中心に、ボーカル曲の歌詞を掲載しています。こちらもご参照下さい。

https://www.tatsuyaoe.com/discography/lyrics/

Discography - Playlists

・マイクロブログの方では12月から、本の紹介に加えて、僕が普段仕事の合間に聴いている楽曲を紹介しています。比較的最近の曲から昔から聴いてきた音楽まで、純粋に選曲を楽しんで頂きたいのはもちろんのこと、僕の「耳」(音楽的な背景やルーツ)をより理解して頂くヒントにもなれば幸いです。

・僕の楽曲が映画、テレビCMなどの映像で使用された事例とそのクリップを紹介するページを更新しました。ここ数年の米国の事例など、新たに掲載したクリップもあるので、ご興味ある方はお楽しみ下さい。

映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例

Tatsuya Oe -Sync Placements


これらの記事も併せて読まれています:
    Inner Voice「内なる声」と、良性の「現実歪曲能力」 Vegetablesパラレルワールドで「音の輪作」を営む Music productionCaptain Funk 新作まもなく完成です(試聴あり) Captain-Funk-MetropolisCaptain Funk 新作「Metropolis(メトロポリス)」制作ストーリー Pacific StateDiscographyのページ、ひとまず完成です
ご挨拶近況

Share

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →

Tatsuya Oe Updated: 2024/11/5 火曜日

Videos

Findingsメール購読

マイクロブログ

No Title
10 July 2025

人間は他人を批判したり「裁く」と、自分が偉くなったような気がするらしい。自分を相対的に「上」に置くことで、心理的な快感を得るだけでなく、実際に「報酬系」や「快感系」の神経伝達物質(ドーパミン)が体内で分泌されるとのこと(諸説あり)。確かに、ネット上では誰もが神になったかのように他人をぶった切っている。しかし、それで自分に平和が訪れるわけでも、家族の運気が上がるわけでもない。ホルモンは身内が幸せになる方向に活用(?)したい。

「幸せホルモン(幸福物質)4つ」 – 国立消化器・内視鏡クリニック http://bit.ly/4nEQQIf

No Title
9 July 2025

このところ、世界の経済・政治の不安定さは増すばかり。かつてはチューリッヒ工科大で、現在は中国深圳の南方科技大でリスク管理を研究するディディエ・ソネット氏の講演を聴いていると、なぜマーケットがまだクラッシュしていないのかが不思議に思えてくる。彼は、新聞王ジランダンの言葉「Gouverner, c’est prévoir(統治は計画と予測の技術である)」を引用しているが、大事なのは国や他の「誰か」ではなく、まずは自分が自分を統治することだと思う。

ディディエ・ソネット『次の金融危機をどう予測するか』(TED) https://youtu.be/C_eFjLZqXt8

No Title
7 July 2025

NASAのYouTubeチャンネルでは、高度425キロの「熱圏」を周回する国際宇宙ステーション(ISS)のライブ映像が視聴できる。熱圏では大気が極めて薄く、空気抵抗がほぼゼロに近いため、安定して周回軌道を長期間維持できるのだそうだ。こんな上空からずっと地球を見ていられるなんて、NASAはとても贅沢な機会を与えてくれていると思う。逆に、中国やインドなどの宇宙開発についてはあまりにも知らなさすぎて、少し反省。

Live High-Definition Views from the International Space Station (Official NASA Stream) https://www.youtube.com/live/H999s0…

続きを読む

https://www.tatsuyaoe.com/microblog/

今週の人気投稿 Top5

  • Synchronization 音楽著作権オペレーションの日米比較:「シンクロ権」の扱い方

  • The Little Big Beat Book 「ビッグ・ビート」というムーブメントに今、思うこと

  • Microblog マイクロブログ(ルート)

  • Microblog-Archive-2025-June マイクロブログ・アーカイブズ 2025年6月

  • Budget solution 映像に使う音楽のライセンスを予算内で、シンプルに行う10の方法

Archives

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
  • Day by Day (マイクロブログ)
  • 楽曲ライセンスについて
  • リンク&リファレンス
  • RSSフィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

日本語ブログ内検索

タグ in Findings

Captain Funk CM音楽 Dark Model Dark Model アルバム・レビュー DJ / Gig Heavy Metal & Mellow Model Electronic OE Sunshine Thank You! Youtube ご挨拶 インタビュー クリエイター コンテンツビジネス ストア ソウル&ファンク ダンス&エレクトロニック テクノロジー ディスコ ビジネス/キャリア ファッション フェイバリット フランス プロモーション メディア ラジオ リミックス リリース ロック(80's) ロック(インディー) 仲間 広告と音楽 店頭情報 映画 映画音楽 書籍 楽曲試聴 米国 視点 近況 音楽ビジネス 音楽ライセンス 音楽制作 音楽解釈
Copyright © 2002-2022 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
MER - Anti-Crime Breaks
メイキング・オブ・MER『Anti-Crime Breaks』

新作『...

Close