特典用MixCD、ライブの構想など
GW中の宿題はほぼ終わり!と思ったらあと一日、しかも明日は雨と来ました。でも何だか気分は晴れやかです。そろそろライブの構想を考えないとなと思ってます。新作からの曲はもちろん、昔の曲もライブで披露してみたいな、なんて考えて […]
GW中の宿題はほぼ終わり!と思ったらあと一日、しかも明日は雨と来ました。でも何だか気分は晴れやかです。そろそろライブの構想を考えないとなと思ってます。新作からの曲はもちろん、昔の曲もライブで披露してみたいな、なんて考えて […]
再び今日からお休み、なんですよね?すっかり曜日の感覚が失せてきましたが、皆さん充実したGWをお過ごしでしょうか?僕は昨日は取材とミーティングで渋谷に行ってきました。残念ながら街頭テレビでパーティーの告知に遭遇することはな […]
今日の1曲は”HEAVY METAL“から、新井仁さんのヴォーカルによる”Kick the Beats”です。この曲はアルバムの中でも最もラウドで最も荒れた仕上がりの曲です […]
手帳を無くしてしまい、元々無い時候の感覚がますます無くなっている気がする今日この頃です(^-^;)。幸い手帳は見つかったのですが、数日でも手元に無いと何だか不安なものですね。手帳に書き込む前に頭に入れておくといいのですが […]
昨日はリリースパーティーの打ち合わせに行ってきました。主催者同志で様々なアイデアを出し合い形にしていく今の時期は、若干夜明け前の様な不安もありますが、僕個人としてはとても楽しく参加させて頂いています。同じやるなら企画する […]
このところ頻繁に書き込んでいるので、書かない日があると妙に不安になります(笑)。昨日は仕事の合間に買い物に行き、滅茶苦茶イカしたネクタイを見つけたので早速アップしようとしたら、撮ったはずのデジカメは空っぽ…、SDカードを […]
今週もモリモリ仕事をしていたつもりが、やり残していることもモリモリで、そういえば昔お世話になっていたレーベルの入っていたビルは渋谷のモリモビル…、ああ何を言ってるんだかな週末を迎えつつ、東京は夜の2時です。目下、あるアー […]
Note: 2011年現在 CaptainFunk.net はcaptainfunkofficial.com に移行しています。そちらをご参照下さい。 Newsのぺージにも書きましたが、本日CaptainFunk.net […]
今日はInterFMで”Carry On”がオンエアされました。僕の把握する限り初FMエアプレイだと思いますが、周囲に丁度番組を聴いてくれていた方もいたみたいで、嬉しいレスポンスを頂きましたよ。夜 […]
Tatsuya Oe Updated: 2015/10/18 日曜日
インドの楽器・タンプーラをご存知だろうか? 本来は弦楽器で、開放弦を弾くことでドローンサウンドを奏でるのだが、なんとその電子版がある。これに合わせて、本物のシタールやタブラを演奏することもあるらしい。僕はまだ使ったことがないのだけど、このボックスが発するドローンを、どれくらい長時間聴いていられるものか試してみたい気もする。複数台をマイクで拾ってアンプで増幅させれば、ライブで使ったりDJに混ぜたりするのにも十分使えそうだ。
世の中に「失敗」というものはなく、それは単に「上手く行かなかった方法」に過ぎないと考える。これはエジソンからフォード、ダイソンまで歴代の発明家が口をそろえて主張していること。ただ、「上手く行くまで試し、粘る」ことをしなければ、それはやはり失敗で終わってしまう。人間の情熱と時間には限りがあるから、全ての失敗を成功へ反転させることは出来ない。何をあきらめて、何に対して「とことん粘る」のか。その覚悟や決意は、自ら体得するしかないのだろう。
ある人物がノーベル平和賞を欲しがっているらしい。それはさておき、ノーベル賞を運営するスウェーデンやノルウェーの委員会は、西洋のアカデミズム・学術界の伝統に基づいているため、(米英の大学や研究所での実績や支援がなければ)非西洋の学者達がその実績を正当に評価される機会は依然として少ないように思える。ノーベル賞への過剰な関心を卒業し、日本を含め、中国やインド、韓国などアジアの優れた研究者を評価する風土が育ってほしい。