告知です(Countdown Japan 07/08, Sony Ericsson テレビCM, 高崎Woal)
今日COUNTDOWN JAPAN 07☆08 の全出演者&タイムテーブル発表がありました。昨年は夏のROCK IN JAPANに参加させて頂きましたが、今年も声をかけて頂いて光栄に思っています。国内のメジャーなバンドが […]
今日COUNTDOWN JAPAN 07☆08 の全出演者&タイムテーブル発表がありました。昨年は夏のROCK IN JAPANに参加させて頂きましたが、今年も声をかけて頂いて光栄に思っています。国内のメジャーなバンドが […]
2週連続で3連休が続くので(2週目は日本にいないので影響はないのですが)、平日の間に済ませておかねばならないことが色々あって、デスクワーク三昧で今週は終わりました。 人間って不思議なもので、ルーティーンワークに関しては経 […]
このところ企業や他の会社に出向いての打ち合わせ、デスクワークが続いています。先週のツアーでの熱狂とはまた違うテンションではありますが、楽しくやっています。 今日はデンマークのバンドDúné (デュネ)のリミックスがようや […]
昨晩はStudio Cube 326にてDJでした。クラブイベントとしては相当早い時間でしたが、来て頂いた方達にはかなり楽しんで頂けたみたいで、僕自身もとても充実した時間を過ごさせて頂きました! 僕の次はラストのSugi […]
再び進捗状況です。先日お話ししたように、アルバム2枚同時リリース(2枚組ではありません)、計26曲の予定で制作しています。本格的に制作を開始したのが昨年の11月中旬ですから、かなりのスピードでこなしているわけですが、もっ […]
作詞は毎回毎曲苦労します(^-^;)。コンセプトが決まっている時は言葉が上手くメロディにはまらず、言葉が先に溢れたとしても焦点が定まらない、いつもそんな禅問答というか脳内押し問答を繰り返しています。文章を書くのは割と好き […]
再びヴォーカルレコーディングでした。前日は深夜まで別の作業をしていたので、朝早く起きてコーラスワークの準備、スタジオで何とか3曲半の全ヴォーカル素材を録り終える事が出来て安心しています。何曲かはキーを結構変えたので、楽器 […]
このところ不順な天候が続いていますが、僕の方は相変わらず爆制作&爆睡の順調な日々を送っています。今日は女性ヴォーカリストと次週のレコーディングの打ち合わせ、そして今また制作中。若干モードの違うアルバムを2枚分作るとさすが […]
裸足で散歩というタイトルの映画が昔ありましたが(ニール・サイモンのコメディですね)、裸足で散歩はさすがに寒いと思います、かなり(笑)。今日は久々の快晴で散歩日和、渋谷にギター周りのグッズを買い足しに行ってきました。で、恵 […]
Tatsuya Oe Updated: 2017/3/23 木曜日
ダイソン氏の英国批判はいつも鋭い。「英国では、できるだけ努力せずに金で金を稼ぐ仕事が良しとされた。当然ながら、手仕事によるものづくりはもちろん、工場で機械を使うものづくりも極めて悪い仕事とされた。だが、マネー以外に何も生み出せない仕事ほど、情けなくて汚いものがあるだろうか?」正にその通りだと思うが、彼の憂いとは裏腹に、世界中が猛烈な勢いで「マネー以外何も生み出さない世界」へと突き進んでいる。この流れには屈しない。
あるポッドキャストのインタビューで、ジェームス・ダイソン氏(イギリス人)が「かつての”セトレ”のサスペンションはとても優れていたよ」と語っていた。しかし、「セトレ」というメーカー名を色々調べても出てこないため、僕の知らない自動車の部品メーカーなのだろうと解釈していた。だが昨日、それが日本でもかつて人気だったフランス車「シトロエン」のことだと分かった。アメリカにはディーラーすらないので、誰かが英語でこのブランド名を口にするのを聞いたことがなかったのだ。
僕が高校生の頃、数学の参考書といえば数研出版の『チャート式』か雑誌『大学への数学』、それにZ会や予備校が出している本くらいだった。最近になってマセマ出版社の数学テキストを知ったのだが、インディペンデントな出版社ならではのクセある雰囲気が気に入って何冊か読んだ。大学で数学を選ばなかった僕にとっては、受験参考書風の語り口が取っつきやすくてありがたい。陰ながら応援してます。