Tatsuya Oe aka Captain Funk/Dark Model - Japanese Blog -
  • トップ
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
  • プロフィール
    • バイオ(日本語)
      • バイオ(英語)
    • クレジット/受賞歴
    • 推奨コメント
    • インタビュー&リファレンス
  • プロジェクト
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 新曲
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • 英語ブログ
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク
    • ビデオ
  • ライセンス
    • マイクロ・ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報

2014 新年のご報告(ウェブサイト情報、Captain Funk楽曲試聴など)

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →
Home>Findings Top > Gereral > 2014 新年のご報告(ウェブサイト情報、Captain Funk楽曲試聴など)
Captain FunkDark ModelYoutubeウェブサイトフランス楽曲試聴米国近況
Jan 4, 2014
Captain Funk official website renewed
新年明けましておめでとうございます。こちらでは2日から通常通りに仕事を開始している人・会社が多いのですが、昨日夕刻からNYは大雪に見舞われたため、街の雰囲気からは今年は少し出足が遅いのかなと感じます。

Contents

  • 1 Captain Funk 「Try Try Try」
  • 2 Captain Funk、Dark Modelオフィシャルページ、そして試聴
  • 3 テイラー・スウィフトにCaptain Funkが乱入?

Captain Funk 「Try Try Try」

僕はクリスマス前に制作を一区切りつけて、年末はCaptain Funk “Chronicles 2007-2013, Vol.1 & 2” のフォロー作業をしていました。昨年の中旬から秋にかけて移住の準備で忙しかったため、遅まきながら徐々に皆さんに音源と情報をお伝えしていこうと思っています。まずは”Chronicles Vol.2″に収録されている”Try Try Try”をYoutubeにアップしたので、そちらをお楽しみ下さい。この曲は従来のCaptain Funkの曲に比べると若干オーガニックな鳴りになっていますが、ビートの感覚などに現代的な雰囲気を取り入れています。

Captain Funk、Dark Modelオフィシャルページ、そして試聴

次はウェブサイトのリニューアルについてです。Captain FunkとDark Modelのオフィシャルページをリニューアルしました。日本の方や昔から僕の事を知っている方は、このtatsuyaoe.comが僕のメインのウェブサイトであることをご存知だと思いますが、アーティスト名から情報を辿る場合も多いと思うので(特に海外は)、アーティスト名義のページも用意して内容を充実させておく必要があるのですね。今回のリニューアルでは、視覚的な見やすさに加えて、2014年時点で皆さんにお伝えしたい情報と音楽に内容を絞り込むことを主に目指しました(アーカイブ的なものはこのtatsuyaoe.comに十分揃っていると思いますので)。

Captain Funk オフィシャルページ: https://www.captainfunkofficial.com/

Captain Funk official website renewed

Dark Model オフィシャルページ: https://www.darkmodelmusic.com/

DarkModel website ReNewed

ここ数年はグリッドを使ったウェブサイトのレイアウトが増え、ますます写真やグラフィックの要素が重要になってきている感がありますが(実際にSNSなどでもクリックやLikeの数が多いのはグラフィック&写真→テキスト→動画→音楽の順だと聞いたことがあります。つまり直感的・視覚的なものほど好まれ、相手の時間を長く奪うものや考えさせるもの、非視覚的なものは敬遠される、笑)、僕の場合はあくまで音楽に触れてもらう、音楽を楽しんでもらうのが目的なので、グリッドを採用しながらもその辺りのバランスを取ることを留意して作りました。何はともあれ両サイトに立ち寄って頂いて、ここ数年の音と活動を知って頂ければ嬉しいです。

これに併せてDark ModelのGoogle+のページも立ち上げました。これらのページでは、各オフィシャルページのNewsに載せるような主だった話題よりも、ウェブで発見した関連(過去)音源やちょっとしたトピックなどをランダムに紹介していきたいと思います。現在僕がTumblrに掲載しているものと近い感覚で続けていければと考えている次第です。Tumblrは地味ながらも時々取り憑かれたように連続投稿しているので(笑)、まめにチェックしてみて下さい。Model Electronic のSoundCloudページの方も、”Chronicles”にも収録されているCFの過去作品を徐々にアップしています。

Dark Model Google+: https://www.google.com/+Darkmodelmusic

次にTumblrやFacebook等でも紹介したDigikid 84 “You Got the Groove”( “Timelapse Remix Session“収録)の僕のリミックスを聴いて下さい。原曲も80s的な雰囲気がありましたが、僕はそれをぐっと自分のルーツの一つであるディスコファンク的なアレンジにしてみました。Digikid 84の本拠地であるパリ周辺ではかなり好評で、ラジオなどでもローテーションされているようです。Captain Funkのごく初期の作品や”Sunshine“, “Heavy Mellow“辺りが好きな方は気に入って頂けるのではないかと思います。

テイラー・スウィフトにCaptain Funkが乱入?

最後はちょっと面白い映像を。アメリカのFOXチャンネルで毎年行われている”Teen Choice Awards”という、文字通りティーンを対象とした大人気アワード番組があるのですが、この番組の2012年の授賞式でテイラー・スウィフトがノミネートを発表しているシーンにCaptain Funk “Superfoxy (Dirty Electro House Mix)” が使われているのをつい最近知りました。その後ジャスティン・ビーバーが登場しますので、ご興味のある方はそのまま視聴してみて下さい(笑)。


これらの記事も併せて読まれています:
    Captain Funk- Weekend (Uplifting House Mix)Captain Funk – Weekend (Uplifting House Mix) をアップします Mixing consoleDark Model ファースト・フルアルバム完成しました Wilson tennis on tatsuyaoe blogDark Model 近況報告(新曲、楽曲ライセンス映像など) Dark Model=「Instrumental Narratives (音の物語)」 Nightclub EDM on tatsuyaoe blogローテック競争、そしてEDMという「コードネーム」
Captain FunkDark ModelYoutubeウェブサイトフランス楽曲試聴米国近況

Share

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →

Tatsuya Oe Updated: 2017/5/26 金曜日

Sponsored Links
Sponsored Link

Dark Model 「Flashback」

アルバム詳細ページ ​

最近の投稿&ニュース

  • トピックス
  • 日本語ブログ
  • SoundCloud
テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2019年第3四半期 –

テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2019年第3四半期 –これらはタツヤ(Captain Funk, Dark Model他)の楽曲がライセンス使用、フィーチャーされたテレビ番組 [...]

Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売

Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売Captain Funk 「Oceans」、 Dark Model「Flashback」に続き、タツヤ・オオエが今年3枚 [...]

Dark Model ニューアルバム「Flashback」8月26日発売

Dark Model ニューアルバム「Flashback」8月26日発売“Be A Badass”(ワルになれ) 米国インディペンデント・ミュージック・アワードを受賞した「Saga」に次ぐ D [...]

Captain Funk ニューアルバム「Oceans」6月28日発売

Captain Funk ニューアルバム「Oceans」6月28日発売2019年6月28日(金)、Captain Funkのアルバム「Oceans(オーシャンズ)」が発売されます。洗練された [...]

OE「New Classics Vol. 2」が第17回 インディペンデント・ミュージック・アワードにノミネートされました

OE「New Classics Vol. 2」が第17回 インディペンデント・ミュージック・アワードにノミネートされましたOE の最新リリース「New Classics Vol. 2」が、第17回インディペンデント・ミュージック・アワード ( [...]

Captain Funk 新作「Metropolis(メトロポリス)」バックストーリー

Captain Funk 新作「Metropolis(メトロポリス)」バックストーリー「Metropolis(メトロポリス)」アルバム・サンプラー 11月8日にリリースされるCaptain Funkのニュー [...]

Captain Funkの次のアルバムが完成しました

Captain Funkの次のアルバムが完成しました今年二枚目となるCaptain Funkのニューアルバムが完成しました。今回は前作の「Oceans」を発表後7月半ばから [...]

Dark Model「Flashback」本日リリースしました

Dark Model「Flashback」本日リリースしましたこのところ投稿がパターン化していて恐縮ですが、今日Dark Modelのサード・アルバム「Flashback」がリリース [...]

Dark Modelのニューアルバム、完成しました

Dark Modelのニューアルバム、完成しました日本は梅雨空が続いていると聞きますが、こちらは数週間前から毎日30度以上の猛暑が続き、夏真っ盛りです。日中少し散歩しただ [...]

Captain Funk「Oceans」本日発売です

Captain Funk「Oceans」本日発売です長かった冬に続いて梅雨の様な不順な天候に見舞われていたニューヨークも、ようやく夏らしい季節が到来したようです(こちらは春 [...]

Captain Funk - Metropolis (Album Sampler) - Future Funk, Synthpop, Electronic Jazz Funk

Captain Funk - Metropolis (Album Sampler) - Future Funk, Synthpop, Electronic Jazz FunkApple Music: https://apple.co/2qAkgPA Amazon US: https://amz [...]

Dark Model - Vengeance Is Mine (from "Flashback" https://spoti.fi/33WSKuY)- Brutal/Orchestral/Rock

Dark Model - Vengeance Is Mine (from "Flashback" https://spoti.fi/33WSKuY)- Brutal/Orchestral/RockThis is the latest mix which is included in 2019 release [...]

Captain Funk - Pacific (Preview, from the new album "Oceans")- Electronic Jazz Funk

Captain Funk - Pacific (Preview, from the new album "Oceans")- Electronic Jazz FunkThis is a preview mix of "Pacific," included in Ca [...]

OE - Blitz (from "New Classics Vol.2," https://apple.co/2NLbI1q)- Minimalism/Aggressive/IDM

OE - Blitz (from "New Classics Vol.2," https://apple.co/2NLbI1q)- Minimalism/Aggressive/IDM"New Classics" albums includes new tracks and new [...]

OE - Life (from "New Classics Vol.1" https://apple.co/2pdE3UM)- Indie Pop/Electronica

OE - Life (from "New Classics Vol.1" https://apple.co/2pdE3UM)- Indie Pop/Electronica"New Classics" albums includes new tracks and new [...]

今月の人気投稿

  • Synchronization 音楽著作権オペレーションの日米比較:「シンクロ権」の扱い方
  • Budget solution 映像に使う音楽のライセンスを予算内で、シンプルに行う10の方法
  • The Little Big Beat Book 「ビッグ・ビート」というムーブメントに今、思うこと
  • Music licensing business 音楽ライセンス・ビジネスの変遷とビジネス・モデルの今
  • 「男二人+女一人」は黄金の法則?

過去の投稿から

  • Rock In Japan Festival 2006 DJ出演レポートRock In Japan Festival 2006 DJ出演レポート2006/8/6 日曜日

Tags in Findings

書籍 音楽制作 近況 仲間 Dark Model 視点 楽曲試聴 Youtube DJ / Gig Captain Funk 音楽ビジネス 音楽解釈 リリース ダンス&エレクトロニック フェイバリット

Captain Funk – Metropolis (Album Sampler)

日本語ブログ内検索

過去のFindings

tatsuyaoe.com 内検索

Copyright © 2018 Tatsuya Oe/Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Happy Holidays(ロサンゼルス Sync Summit参加報告など)

前回の...

Close