Straight, No Gimmick (ストレートに、ギミックなし)
それにしてもこの蒸し暑さは何なんでしょう…、って今日は1万人位の人がブログに書いているのかも知れませんが、本当に暑いですね。でもこの感じだと、来週末のageHaのプールも盛り上がりそうで、それはそれで嬉しい、そんな複雑な […]
それにしてもこの蒸し暑さは何なんでしょう…、って今日は1万人位の人がブログに書いているのかも知れませんが、本当に暑いですね。でもこの感じだと、来週末のageHaのプールも盛り上がりそうで、それはそれで嬉しい、そんな複雑な […]
リミックスを終わらせて以降、契約書のチェックとか出張の手配で時が過ぎていってます。契約書は英語のものが最近多くて、20枚近くある書類を自動翻訳にかけては、全然正しく翻訳してくれないので結局一から自分で読解したりしている、 […]
大阪ではCaptain Funk Tシャツが好評で、結構買って頂きました。こちらもありがとうございます! Tシャツといえば、僕が親しくさせて頂いているクリエイティブ・ディレクターの友人から今日、そのCaptain Fun […]
今日はNewsにも書いたNew York Festivals の盾と賞状が届き、朝から気分がアガりました(^-^)。この賞を受賞したPanasonic Vieraのブランディングサイト、僕の音楽はさておき、何度見てもクオ […]
猛暑続きで皆さんバテていないでしょうか?僕は先々週一気に日焼けしたのが今頃たたって、顔はもちろん、背中の皮もすっかりむけてしまいました、って中学生みたいですね(笑)。プロとして音楽活動を始めてからあまり日焼けをしなくなり […]
昨晩のageHa/Water Bar はものすごい盛り上がりでした。ブースによじ登る人、プールに飛び込む人、合唱&絶叫してくれた人、僕もDJしつつ皆さんのエキサイトぶりを見てますますテンションがあがりましたよ。踊 […]
再び布袋寅泰さんとのレコーディングで池尻にあるスタジオに行ってきました。Protoolsからパソコンから機材一切を持ち込んでの編集作業が中心でしたが、一気にミックスダウンまで持っていけて一安心です。 あっ、でも月曜日にド […]
昨晩はFPM田中知之さんのパーティー”Grand Tourisme” のDJでYellowに行ってきました。僕は2時半からのスピンだったので30分ほど前にYellowに到着したのですが、その混みよ […]
フジロックでのDJから戻って、次の日は経理・税務のお仕事(ギャップがデカイ)、昨日はElite Model の最終選考会にお招き頂いて観覧、その後とあるプロジェクトのお疲れ様会、そして今日は英国大使館主催の日英音楽業界の […]
Tatsuya Oe Updated: 2015/10/22 木曜日
哲人キケロは晩年政治の喧騒を離れ、隠遁生活を余儀なくされた。その時郊外にある庭付きの別荘で執筆活動に明け暮れたという。「庭園と書斎があれば、後は何もいらない」という言葉が遺されている。その後彼は再び政界に戻り人間の地獄絵巻の中で悲惨な死を遂げる。実際のキケロは庭園と書斎だけでは満たされない権力欲や自己顕示欲など、沢山の煩悩が残っていたのだろう。賢人に向かって「足るを知れ」とは言えないけれど。
統計学を勉強していると「クラメール連関係数」というのが出てくる。個人的にはこの「クラメール」というのが人の名前なのか、「クラス」辺りと共通するフランス語だったりするのか、そんなところがまず気になるのだが、統計学の教科書などを見ても丁寧な説明が見当たらない。正解はハラルド・クラメールというスウェーデンの数学者だった。科学や数学の世界でも、理屈だけを頭に叩きこむのではなく背後にあるストーリーや周辺情報を知る方が楽しく学べる。
オキシトシンはしばしば「愛情ホルモン」などと言われるが、「愛情の裏返しは憎悪」よろしく、このホルモンが敵対感情や攻撃性を生むきっかけにもなり得るという。この手の実験ではヒトと類似性のある哺乳類としてマウスがよく使われる。それに関して異論はないが、ヒトはマウスのように本能むきだしで行動せず自分を律する努力や訓練をしようという前向きな意思や理性が”少しだけ”残されているはず。と信じたいものの、実態はそうでもない。