MusicMaster.jp Captain Funk 「Sunshine」インタビュー映像
https://musicmaster.jp
聴覚と視覚を完全に分ける事は出来ないですが、時代に「目の時代」「耳の時代」があるとすれば…。 今日は、リミックスではありますが新しい楽曲を少しだけアップしました。Model Electronicの次の柱として考えているこ […]
気が早いですが、夏を照準にして色々と準備を始めています。今年はあっという間に終わってしまいそうな予感。写真の様な夏になるかはわからないけど(笑)。 今年は例年以上に時が早く過ぎていきそうな予感がしています。歳を取ると時間 […]
元来自覚していなかった自分の「良さ」を他人に発掘・指摘されてしまった時、さてどうしましょう? お陰様で風邪はほぼ治りました。僕は何故か原宿に行くと風邪を引くというジンクスがあって(笑)、昨年も今年も原宿のラフォーレ前(今 […]
不順な天候が続き、まだまだ寒い日が続いているものの、何故か”春眠暁を覚えず”な睡魔に追われています。普段全然眠くならない時間に瞼が下がる…、で、えいやっ、と持ちあげたものの、気付いたらまた眠ってる […]
今日は朝から、というか昨晩日記を書いた少し後から(笑)、経理ソフトと睨めっこでした。が、専門家のサポートを得て、ようやくメドが立ってきました(^-^)/。これで明日から制作に戻れるはず…。 明日は番組収録でDJに行ってき […]
雑誌FLOORとSPACE SHOWER TV の取材で渋谷に行ってきました。「普段ありえない場所で写真を撮りましょう」ということで、ゲーセンに行って色々なゲームと格闘している姿を撮影してもらったのですが、競馬ゲームでコ […]
生出演のInter FM “RADIO UP NINE“から戻ってきました。Ali Morizumiさん(MONORAL)、岡村有里子さん、そして岩盤の豊間根聡さん、素敵な番組に呼んで頂いて本当に […]
何日か振りの findings ですが、この数日はスタジオリハーサルの準備などでなかなか時間を作れませんでした。一昨日は深夜まで僕+Northern Bright+中村圭作さんのベーシックメンバーに加えて二人のボーカリス […]
Tatsuya Oe Updated: 2015/10/19 月曜日
効果音(サウンドエフェクト)は巷に出回っているので、わざわざ自分で作らなくても間に合うといえば間に合う。しかし、クセのある音や特徴的な音を作りたい場合は、シンセで波形を一から合成したり、自分で録音したオリジナル音源を加工して作るしかない。これは作曲とは異なる、いわば別の創作魂や忍耐力が試される世界。効果音といえば、ここ十年で最も定番化したのは「BRAAM(ブラーム)」だろう。次の時代を形作るのは、はたしてどんな音なのだろうか。
2年ぶりに、各種がん検査を含めた健康診断を受けた。詳しい結果はこれからだが、現時点では異常なし。毎日2時間体を動かし、毎朝山盛りの野菜を食べ、超規則正しい生活を送っているので、これ以上健康的にしろと助言されても思いつかない(笑)。今も健在な父は「俺は生命線が2本あるから、まだ大丈夫だ」と冗談めかして言う。長寿も素晴らしいが、最後に心の底から笑える人生は、さらに素晴らしい。
創作手法にあえて制約や縛りを設けることで、よりクリエイティブなものが生まれることもある。これは作り手なら誰もが経験しているだろう。ただ、そうして生まれた作品を受け手がどう感じるか以前に、このアプローチ自体が目的化・教義化してしまったり、作り手としてむしろ満足できないクオリティに陥ってしまうなら意味がない。そんなことを、かつて話題になった映画製作運動『ドグマ95』を思い出しながら考えた。昨日の「度胸比べ」も厄介だが、「ガマン比べ」も大変だ。